天橋立 酒鮮の宿まるやす ご予約・お問い合わせは☎0772-25-5001
  • 宿泊と料金
  • 館内と外湯
  • 珠庵と店主
  • 空室と予約
  • 交通と案内
  • 酒匠の古田

天橋立を滞在型で楽しんだ笑顔!

2009年09月23日

まるやすの玄関でとびきりの笑顔を見せていただいているのは千葉からお越しの結城ご夫妻。実はまるやすの宿主とは20年来の旅仲間。国鉄時代の周遊券で北海道を「旅」してる途中北海道登別の今はなきあかしや荘YHで出会い滞在型で名もなく観光地でもない場所をあっちこっち楽しむ旅をしていました。最近は東京出張の時はよく杯を酌み交わす仲なのですが天橋立は5年ぶり、その時は夜遅い到着&早朝の旅立ちだったので、事実上、天橋立は20年ぶりにご覧になったそう。さらに今回は、3年前にご結婚されこの旅が、新婚旅行とのこと。結城様が実践されている昔からの旅のスタイルで、まるやすに腰を据えて2泊、天橋立を中心にタンゴを満喫されていました。 レンタサイクルで5時間かけて天橋立の内海を一周したり、知恵の輪レプリカから真横の天橋立を見、ビューランドで飛龍観を楽しみ、お薦めの穴場「櫻山」でも天橋立のそれぞれ角度の違う景色を楽しまれました。最終日には舞鶴でいわがきを食べたり自衛隊の見学に行ったりされ、その道中は北近畿タンゴ鉄道の景色の良いところで停車する「タンゴ浪漫号」に乗られました。

皆様も腰を落ち着けてタンゴを満喫する旅してみませんか?

 

↓改装後初めてのまるやすで

20090923-001.jpg

↓舞鶴で護衛艦あたごをバックに「オレは待ってるぜ」「待ってろよ」 夫婦漫才

20090923-002.jpg

↓いわがきをほおばりながら、美味しい笑顔です。

20090923-003.jpg

↓景色の良い場所で停車する変り種列車「タンゴ浪漫号」車中にて。

20090923-004.jpg

投稿ナビゲーション

← 丹後半島沖捕れ タグ付きがに 11月7日から お正月期間の料金設定について →
聞こえる内緒話
  • 酒鮮の宿とは一体何?
  • 酒匠とは一体何?
  • 旅人目線で天橋立
  • 凝ってしまったレンタサイクル店「橋立輪業」
  • 徹底的に漫画あります
  • 徒歩1分の外湯温泉
橋立の名所以外
  • ガイドに無い絶景
  • 季節毎のおはなし
凝り性のブログ
  • お客様の笑顔!
  • 全国の酒蔵紀行
  • 凝り性店主の雑記
  • 前略・旅の空から
  • 旨いもんを上手く
  • 特別扱いの記事
  • 酒とともに或る
  • 酒ラインナップ
まるやすサイト内検索
twitter_m2.jpg
facebook_m2.jpg
semina.jpg
hitori.gif
freespot.jpg
bnr_kikaku2.jpg
tyakuriki.jpg
  • まるやす
お問い合わせフォーム
パンフレットダウンロード
ご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。
Toyohiro Furuta

バナーを作成
  • 宿泊と料金
  • 部屋と館内
  • 珠庵と店主
  • 空室案内とご予約フォーム
  • 交通アクセス・ご案内
  • ご質問・お問い合わせ
  • トップページ
ご予約・お問い合わせは電話0772-25-5001 インターネット予約フォームはこちら
酒鮮の宿まるやす
天橋立 酒鮮の宿 まるやす
〒626-0001京都府宮津市天橋立駅前通り640-3
TEL 0772-25-5001(ご予約・お問い合わせ)
TEL 0772-22-2310(代表) FAX 0772-22-8200
酒/自家焙煎珈琲/かに/但馬牛、料理と凝り性店主の宿で新しい天橋立にお出会いください。
Copyright© 2015 Maruyasu All rights reserved..